スポンサーリンク

セージ壁が強すぎる…アイスボックスのスパイク設置位置まとめ オープン設置など状況別6選【VALORANT】

VALORANT攻略

アイスボックスではセージの壁が強い場面が多くあります。

Twitterにてアイスボックスセージ壁まとめを公開しているので是非ご覧ください

https://twitter.com/i/events/1445015603815747595

アイスボックスの強いスパイク設置位置をまとめました。

スパイクの設置位置は基本的に”安全さ”と”危険さ”の2つから設置位置を判断します。

簡潔にまとめると

危険度が低い設置は「設置しやすいけど解除の阻止が難しい」

危険度が高い設置は「設置が難しい分、解除の阻止がしやすい」

という認識で大丈夫です。

全マップのオープン設置(解除阻止がしやすい設置位置)まとめはこちら
【VALORANT】全マップの強いオープン設置まとめ一覧
全マップにおけるオープン設置位置をまとめました スパイクの設置位置は基本的に”安全さ”と”危険さ”の2つから設置位置を判断します。 簡潔にまとめると 危険度が低い設置は「設置しやすいけど解除の阻止が難しい」 危険度が高い設置は「設置が難しい分、解除の阻止がしやすい」 という認識で大丈夫です。
スポンサーリンク

アイスボックスAサイトスパイク設置位置(セージ壁あり)

サーバー(セージ斜め壁)

アイスボックスAサイト、セージ斜め壁設置

危険度2.0

強さ4.0

セージの壁を使い比較的安全に設置でき、設置後も守りやすい。めっちゃ強い

パーティー内にセージがいれば積極的に使おう。

セージの壁が必要
参考動画
https://twitter.com/TKP_GG/status/1442408765412708362?s=20<

ロープ下(セージ壁なくても良い)

 

危険度3.0

強さ5.0

※セージの壁はなくても良い

メイン側などから射線が通り、解除阻止もしやすい位置。かなり強いので余裕があったら積極的に使おう。

相手の裏取りなどには注意が必要。

↓セージの壁で道を塞ぐのもアリです↓

箱裏設置(クローズ設置)

危険度1.0

強さ1.0

射線が通りにくいため、安全に設置できるが設置後に解除阻止も難しい。

敵の設置阻止が厳しく、余裕がない場合はここに設置しよう。

アイスボックスAサイトスパイク設置位置まとめ

 

アイスボックスBサイトスパイク設置位置(セージ壁あり)

オープン設置(セージ壁)

危険度2.0

強さ3.0

セージ壁がないと設置は厳しいが、左端に設置することで解除阻止がかなりやりやすくなる。

セージの壁が必要
参考動画

画像、動画は現パッチとマップに差があるが、アプデ後もこの設置方法はかなり強い。

セージ壁があるなら積極的に使おう。

箱裏

危険度2.0

強さ2.0

これもセージ壁があっても強い。

CRプラント

危険度3.0

強さ4.0

CTから見えるプラント
逆側から射線が通せるので、CT(雪だるま)側のエリアが取れているときはめっちゃ強い

アイスボックスBサイトスパイク設置位置まとめ

 

アイスボックスのセージ壁まとめ

アイスボックスのセージ壁まとめはTwitterにて公開中です

https://twitter.com/i/events/1445015603815747595

 

全マップのオープン設置(解除阻止がしやすい設置位置)まとめはこちら
【VALORANT】全マップの強いオープン設置まとめ一覧
全マップにおけるオープン設置位置をまとめました スパイクの設置位置は基本的に”安全さ”と”危険さ”の2つから設置位置を判断します。 簡潔にまとめると 危険度が低い設置は「設置しやすいけど解除の阻止が難しい」 危険度が高い設置は「設置が難しい分、解除の阻止がしやすい」 という認識で大丈夫です。

 

ヘイブンの最強キャラ構成について

セージ壁が強すぎる...アイスボックスのスパイク設置位置まとめ オープン設置など状況別6選【VALORANT】
アイスボックスのセージは、画像、動画は現パッチとマップに差があるが、アプデ後もかなり強い設置場所がたくさんあります。 積極的に壁を使って有利にゲームを進めましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました